しろくまスタヂオ

士業事務所経営者が語るビジネス現場の実況中継

業務改善助成金の新コースがスタート【プレスリリース】

f:id:shirokumavoice:20210219232836j:plain



文章で読むのがご面倒な方は音声でどうぞ

www.himalaya.com



年度が替わる時期が近づいてきましたね

ご存じの通り、日本の行政は基本的に
4~3月の年度単位で予算をつけて
施策を進めていきます

ですので
行政関係のリリースについては
年度替わりのこの時期に
フレッシュな情報がが
発信されていくことになります

といった背景を受けて
そのあたりの情報も
ピックアップして
いこうかなと思います

さて、今日は2月1日付けで
新規の公募が始まりました
「業務改善助成金」について
取り上げていきます

厚生労働省の案内ページはこちら

www.mhlw.go.jp



業務改善助成金
厚生労働省管轄の助成金
中小企業・小規模事業者の
生産性向上を支援し
事業場内で最も低い
賃金の引上げを
図るための制度となります

生産性向上のための
設備投資を行い
事業場内最低賃金
一定額以上引き上げた場合に
その設備投資などに
かかった費用の一部を
助成するという仕組みに
なっています

令和3年2月1日から
20円コース及び30円コースの受付が
開始されました

この助成金
予算の範囲内で交付するため
申請期間内に募集を終了する
場合があります

助成対象の事業所は
事業所内最低賃金
地域別最低賃金の差額が30円以内
かつ
事業場規模が100人以下で
あることが必要です

また、そもそもこの助成金
雇用保険のお財布から
支払われていますので
事業所として
雇用保険に加入していることが
条件になります

つまり、1週間20時間以上の勤務を
されている方が1人以上
いらっしゃることが必要です

当該助成金における
過去の具体的な承認事例としては

 

・サロンでの脱毛器を新しく導入
・保険代理店での顧客管理ソフトやシステムの導入
・飲食店での食材スライサーや食器乾燥機の導入

 

といったものがあげられます

 

中小企業において
助成金補助金を上手に活用する
際のポイントは
「小さな金額の積み上げ」
という考え方が適しています

1件1件の金額はさほど
大きくならないかもしれませんが
複数の案件を積み上げていくと
意外とバカにならない
金額になったりもします

助成金ありきで選択をするのは
おすすめしませんが
取りこぼしなく公的資金
獲得していくためには
情報収集が命と言えます

活用を検討されたい方が
おられましたら
「業務改善助成金」で
検索して頂けると
ご確認いただけます

ぜひお調べいただると幸いです

文章で読むのがご面倒な方は音声でどうぞ

www.himalaya.com